糖代謝

大豆イソフラボンで特定保健用食品とは

最近よく、健康食品や飲料水などで特定保健用食品という言葉を聞くことがあります。
この特定保健用食品というのは、保健機能食品のうち、特定の保健の用途に資すると認められた食品ということです。
少し難しい言い回しですが、簡単にいうと、ほかの食品との違い体に良い効果を与えてくれる特別な食品ということです。

特定保健用食品の場合、体の生理学的な機能などについて、影響を与える成分であり、例えば、血糖値の吸収を穏やかにしたり、脂肪の吸収を穏やかにする、血液の中のコレステロールを正常に保つための働きを持っている食品ということです。
こうした保健的な効果が科学的にしっかり証明されているものを、特定保健用食品というのです。

トクホとも呼ばれるこのような食品類に含まれているのが、大豆イソフラボンです。
大豆イソフラボンの場合、コレステロールを減少させる効果、また女性ホルモン様作用によってエストロゲン受容体に結合して作用するなどの効果が、こうしたトクホ食品として認定されています。

ある食品では骨の健康に役立つことが科学的に証明され、トクホ食品として認定されています。
このように健康効果がある、特定保健用食品として認定されるイソフラボンを利用し、健康的な生活に役立てていくといいでしょう。